<img height="1" width="1" style="display:none" src="https://www.facebook.com/tr?id=170559842213036&amp;ev=PageView&amp;noscript=1">
編集部2019年5月29日

H-1グランプリ2019第2戦@亀山湖の入賞ルアー

Basser バス釣り

アフタースポーンのリザーバーをハードベイトで攻略 バス釣りの専門誌バサーが、バス釣りのテクニックから道具、試合の最新情報、初心者のバス釣り入門までバスフィッシングのすべてを公開しています。

アフタースポーンのリザーバーをハードベイトで攻略

サイト・ビー=まとめ

5月26日、千葉県亀山湖でH-1グランプリ第2戦が行なわれました。
ハードベイト縛りのレンタルボートトーナメントです。
バスたちの産卵が終わってからあまり日が経っておらず、基本的にはソフトベイトによるスローな釣りが有利な状況。
参加人数170名超というハイプレッシャー状況で、上位入賞者はどんな釣りを展開したのでしょうか?


優勝 柴田英紀 3220g(3尾)

●ルアー
ベビーシャッド50SP
ビースイムトリガー70
グリマー6

1th シャッドによるサイトフィッシングの名手、柴田選手が1kgアップでリミットメイクし優勝。折木沢にある流れ込みに競技時間のすべてをささげるという判断が奏功しました。その流れ込みにはオイカワの群れが差してきており、それをねらったバスが時おりボイルするという状況。柴田選手はシャッドなどをジャークすることでオイカワの群れを散らしてボイルを誘発し、次のキャストで高速巻きしてバイトをとっていったそうです。オイカワの群れがいないときはキャストせずひたすら待つ忍耐も必要でした。柴田選手はこれでH-1グランプリ3度目の優勝です。

2位 佐藤信治 3000g(1尾)

●ルアー
X80プロップダーター

2nd 琵琶湖プロガイド・サトシン選手がH-1グランプリのビッグフィッシュレコードを更新! サトシン選手はビッグフィッシュだけに的を絞り、巨大なサイズがいる本湖エリアをメインにしていました。沖のオープンウォーターに定位するビッグフィッシュをX-80プロップダーターのスプラッシュ音で浮かせて食わせる釣りで掛けたのは圧巻の55cm。「優勝だけをねらって釣りをしている」という言葉どおりのゲームでした。

2nd-fish

3位 伊藤雄大 2540g(2尾)

●ルアー
レアリス・スピンベイト60

3rd 折木沢筋でナイスフィッシュ2尾を釣った伊藤選手が3位。プラの時点では最上流に魅力を感じていましたが、直前にやや減水したことを受けて、当日は一段下ったゾーンをメインにしました。スピンベイトをカーブフォール気味に引き、見えバスが興味を示したら高速引きに移行して追わせるという釣りでした。

4位 渡辺 睦 2390g(3尾)

●ルアー
ソウルシャッド45SP、タイニーシケイダー

4th 亀山湖をホームとする渡辺選手が4位。メインエリアは猪ノ川と折木沢で、ソウルシャッド45SPとタイニーシケイダーによるサイトフィッシングでリミットメイクを達成しました。ソウルシャッド45SPはリップ先端にオモリを貼ってシンキング仕様にし、ワームのノーシンカーをフォールさせるイメージで見えバスに口を使わせたそうです。タイニーシケイダーはチョウチン釣りで使用。

5位 馬場孝介 2290g(3尾)

●ルアー
ヤマトクローラー、レゼルブJr.、小真虫

5th 5位は亀山湖のローカルトーナメントで活躍中の馬場孝介さん。折木沢筋のシャローでレゼルブJrを高速巻きして1尾、岩盤際でヤマトクローラーを泳がせて1尾をキャッチ。ルアーが違うのは岩盤際は水深があるためパワーが必要と判断したからです。その後、小真虫で2尾をキャッチしナイスウエイトを出しました。

以上がトップ5の釣りです。
アフタースポーン期にバックウォーターにバスが差すという亀山湖に限らないリザーバーの定石を証明する結果だと思います。
全体の結果はこちら

_mg_5031
_mg_5006
_mg_3483
_mg_3145


表紙をクリックすると試し読みができます

 今号では、各アングラーが培ってきたバスフィッシング理論やルアー遍歴を辿り、それが現在の釣りやプロダクトにどう反映されているかを特集しました。
 巻頭では、ケイテックの2代目社長である馬路久史さんが、先代・林圭一さんからモノ作りの精神とともにバトンタッチを受けた「フレックスチャンク」の開発舞台裏を紹介。
 並木敏成さんは、これまで使い込んできたジャークベイトの数々と、阿修羅シリーズに込めたねらいを語ってくれます。
 また、現代のハネモノブームとそれを牽引するルアーはどのようにして生まれたのかを、江口俊介さんと川島勉さんの証言から紐解きます。
 そして、川村光大郎さんはこれまでのスピナーベイト遍歴と、「釣れるスピナーベイトの条件」を解説してくれます。
 さらに、赤羽修弥さんのバスフィッシングにおけるフロッグとの関わり方の歴史や、H-1グランプリウィナーの松村浩邦さんによる新旧クランクベイトの使い分けなど、今後のルアー選びに新たな視点をもたらす記事が盛りだくさんです。
 アメリカのトーナメント情報も充実しています。リミット無制限というBPTフォーマットにおける勝つための戦術分析や、日本人選手が目覚ましい活躍を見せるB.A.S.S.セントラルオープンのレポート。そして2戦連続でシングルフィニッシュを果たし、暫定年間ランキングを首位とした伊藤巧さんへのインタビューなども見逃せません。







2019/5/29

おすすめ記事

記事検索

  • 検索フィールドが空なので、候補はありません。

月刊つり人 最新号

つり人 2020年5月号

列島をゆるがすコロナウイルス。けれども、日増しに暖かくなる春の日を、じっと家にこもって過ごすのはやっぱり体によくない。その点、手軽な海の釣りは、風も気持ちよく、大人も子どもも、思い切り深呼吸しながら時間を過ごせる。ウミタナゴ、メジナ、クロダイ、カレイ、アオリイカ、カサゴ……。元気な魚たちが泳ぐフィールドで、がんばろう、ニッポン! そのほか、3名手の渓流解禁レポート、里川で見つかる美味しい道草、みちのくタナゴ旅など旬の釣り満載でお届け。