Basser3月号 その2
Basser3月号 その2
Basser編集部=写真と文 前回のブログでお伝えしたように次号(1月26日発売の3月号)のBasserはPEライン特集です。
表紙はこんな感じになります。

シンプルですがいい感じです
雑誌全体のほぼ半分(それ以上?)が
PEラインにまつわるものになっています。
雑誌のスタンスは「だからPEラインを使おう!」というPEのススメではなく
広く多くのアングラーからどのような場面でPEラインを使っているのか
メリットだけではなくデメリットも聞き
またラインメーカーからもPEラインの本質を教わっています。
その意見は共通点も少なくありませんが
ある人はデメリットととらえていることをある人はメリットと考えていたり
またソルトなど他ジャンルからの意見は
逆にフロロカーボンやナイロンを重要視していたりと
なかなか興味深く、とても考えさせられる内容になっています。
そのうえで読者の皆さんに不要か必要かを判断していただき
必要ならばどんなPEラインが合うのか
ノットはどうすべきかという方向性まで見えてくるはずです。
一番に読んでいただきたいのは
「PEラインなんてとってくに使っているよ」
というアングラーです。
きっとあなたの知らないPEラインの真実があるはずですし
ベストなノットの考え方、リーダーの太さや長さについても
参考になる意見がたくさんあります。
ライン。しかもPEラインという
バス釣りでは決して多用されているわけではない道具の特集。
地味っちゃあ地味なんですが
少なくとも「自分には関係のない特集」とはならないはずです。
(アマノ)
2013/1/22