Basser No.233(2011年05月号)
Basser No.233(2011年05月号)
Basser編集部=写真と文 26日発売の最新号です。よろしくお願いします。
バスマスタークラシックの同船取材記事が充実しています!
スキート・リース
テリー・スクロギンス(ただいまエリート好調!)
ゲーリー・クライン
トミー・ビッフル
そして
清水盛三さん!! フロム・ジャパン・オオサカ!!


アメリカでも、日本とまるで同じようにファンに愛されているモリゾーさんも印象的でした。
第2特集は春のハードベイト

関和 学さん
庄司 潤さん
森田哲広さん
小森嗣彦さん
このなかにひとり、取材時の状況とハマったパターンが
クラシックでのKVDに近い方がいます!
ロケーションが同じではないにしても、キーとなる言葉はまるで同じだったりして
ドキリとしましたよ。作ってるほうとしては。
道場はワカサギパターンがテーマ。
先生はオリキンちゃんこと折金一樹さんです。

(ホリベ)
2011/3/24