<img height="1" width="1" style="display:none" src="https://www.facebook.com/tr?id=170559842213036&amp;ev=PageView&amp;noscript=1">
編集部2017年11月30日

Basser掲載の「中層ジャーク」でいい釣りができました!

Basser バス釣り

編集部員がつづるオフィシャルブログです。取材裏ネタや釣行レポート、新刊情報などBasserにまつわるさまざまな情報を発信しています。 バス釣りの専門誌バサーが、バス釣りのテクニックから道具、試合の最新情報、初心者のバス釣り入門までバスフィッシングのすべてを公開しています。

W.B.S.で活躍する平川皓也さん。今年は初戦と第5戦で優勝している

siteB担当アライの復習釣行

siteB担当アライ=文

みなさんこんにちは。siteB担当のアライです。

さて、現在発売中のBasser最新号(2018年1月号)では中層の釣りが特集されています。

プライベートでさっそくその内容を実践してみたところ、いい釣りができましたので報告します!

今回の特集で個人的にとくに気になったのが、W.B.S.で活躍する平川皓也さんが解説されているジャークベイトの釣り。

平川さん曰く、冬にこの釣りをするようになってから平均で1日3~5尾キャッチできるようになったと言います。

そんな釣りなら自分もマスターしたい!! と思い、先週の日曜日、茨城県土浦市のマルトボートから霞ヶ浦に出船しました。

詳しい釣り方はぜひBasserをご覧いただきたいのですが、その教えのとおり「水を下へ押すアクション」でルアーより下のレンジにいるバスにアピールすることをイメージしてラトリンログ(ASDRB1200)を操作してみました。

すると、朝イチにいきなり45㎝クラスがドン!

1bime最近自撮りが上達してきました

そして、夕方にも45cmクラスがドン!

2hikimeこのあとラトリンログたくさん買いました

とてもうれしかったです。

今まで自己流でやっていたタックル選びやジャークを見直してなるべく記事のとおりに実践した結果でした。

namiyokちなみに、釣れたのはこんなところです。水温は9.8℃

Basserのテクニック記事はどれもそうですが、登場するアングラーのみなさんは、私のようなのがちょっと試しただけでは決してたどり着けないようなコツを明かしてくれています。

今号もぜひ参考にしていただけましたらうれしいです!



これからの時期はジャークベイトにおまかせなのだー!!

アライさん

 
 
表紙をタップすると試し読みができます hyo1


 年内最後のバスを釣るためのカギは「中層」にありました。特集の冒頭では、山岡計文さんが「バスはボトムにいない。だから私はボトムを釣らない」と、自身の経験に基づく「ボトム否定論」を展開。
 さらに北大祐さんはディープクランク、平川皓也さんはジャークベイト、川村光大郎さんはラバージグ、伊藤巧さんはネコリグと、4者4様の中層攻略テクニックを公開します。
 台風の影響でワンデイ戦となったJBTOP50最終戦では、青木大介さんに密着取材。年間タイトルに王手をかけながらも正午までノーフィッシュ。吐き気をこらえ、苦しみ抜いた戦いの記録は必見です。そして後日のインタビューでは「驚きの展望」が語られます。
 また、この霞ヶ浦戦を勝った関和学さんのパターンを追加取材を行なって詳報。ベイトフィッシュに着目した、消波ブロック帯の「中層」を釣る技は必見!! 寒い季節の一尾に繋がるヒントが盛りだくさんです。

2017/11/30

おすすめ記事

記事検索

  • 検索フィールドが空なので、候補はありません。

月刊つり人 最新号

つり人 2020年5月号

列島をゆるがすコロナウイルス。けれども、日増しに暖かくなる春の日を、じっと家にこもって過ごすのはやっぱり体によくない。その点、手軽な海の釣りは、風も気持ちよく、大人も子どもも、思い切り深呼吸しながら時間を過ごせる。ウミタナゴ、メジナ、クロダイ、カレイ、アオリイカ、カサゴ……。元気な魚たちが泳ぐフィールドで、がんばろう、ニッポン! そのほか、3名手の渓流解禁レポート、里川で見つかる美味しい道草、みちのくタナゴ旅など旬の釣り満載でお届け。