禁煙釣行(北浦篇)。※一部修正済み
禁煙釣行(北浦篇)。※一部修正済み
Basser編集部=写真と文 禁煙再チャレンジ3日目の昨日、北浦へ釣行(オカッパリ)してきました。禁煙してから初めての釣りです。
これまでは
釣れないときは一服して気分転換。
釣ったあとの一服は格別。
という具合に、釣りとタバコは切っても切れなかったのですが、
禁煙したことでこの関係も断ち切らねばなりません。
いっしょに禁煙チャレンジ中のハシタクさんを含む3名もなかなかしぶと……
いや頑張ってるようなので、ここは乗り切らねば。
しかし、同行した2名(喫煙者)に先に釣られてイラっとアセっと。
そこを禁煙甘やかしグッズの「ニコレット」で耐えてなんとか35cm、500gちょいの北浦アベレージです。

釣れてホッとひと息。で、ニコレットをもう1粒。

フリックシェイク4.8in(ポパイSPシナモンブルーシャッド)のネコリグ(ミサイルシンカー1/64oz/モスキート♯1)で釣りました。※写真はイメージです。
最新号で取材した小野俊郎さんの釣りを参考にさせてもらいました。
フリックシェイクは、今どきのワームとしては素材比重が低いので、ネコリグでステイを交えてスローに誘うときにいい感じです。小野さんの受け売りですけど。
●ロッドは6ft6inのライト表記(アメ物。日本の基準ではミディアムライトクラス?)
●リールはダイワのレブロス2506(店頭価格8000円前後。安い!)
●メインラインはポパイPbゲームフィッシュPE14Lb(1.2号)
リーダーはポパイPbフロロ12Lbをひとヒロ
ちなみにこのまんまのセッティングでシーバスもイカも釣ってますが、
ラインを巻き替えるのが面倒(1年以上巻きっぱなしですけど)とか
パワーフィネスとかいうわけではなく、
感度と根掛かり回収率が高そうなのでバス釣りにも試してみました。
すると
ラインに伸びがないので、根掛かり回収器が届かない沖で引っ掛かっても
ラインをバシッと弾けば高確率(昨日は100%)で外せました。
軽いネコリグでもボトムの質や起伏がビンビンに伝わってきますし、なかなかイイ感じです。
いつの間にかオープンウォーターとライトリグが苦手になってたのですが
ひさしぶりに霞ヶ浦水系でスピニングタックルで釣れて満足です。

ドライブクロー14gテキサスリグのウエッピングで5尾。ウシガエル1匹。

メタボックのノーシンカーリグで2尾。計8尾、全部30~35cmの北浦アベレージでした。

それからバズジェットにも20バイトくらいあったのですが、残念ながらフッキングせず。日没間際に同行者がその理由を教えてくれました。その正体(?)はヒミツです。(ヤマガタ)
※釣果に一部記載もれがあったので修正しました。
2008/8/28