癒しを求めて悶々と
癒しを求めて悶々と
Basser編集部=写真と文 『Basser』の入稿作業まっただ中!今週が山です。
そんななか、癒しを求めて読み始めたのが
『青物JAPANショア最前線』。

巨大カンパチとの添い寝写真がそそります
はっきり言って、まったく癒されません。
「重量感あふれる32kgの魚体。この海にはさらに巨大な……」
「170Lbのリーダーが初日でパー……」
内容がギンギンすぎて悶々とする一方。
これがオフショアの釣りなら、
「僕には関係ない」と無理やり自己処理(=諦める)
することができますが、
ショアゲームなので、
「普通に行けちゃうんじゃ」と思わされます。
あぁ、ジーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ
とドラグ出されたい……
同じルアーゲームを愛するバスアングラーなら、
興奮間違いなしの一冊かと。
以下は詳細です。
=====================================================
『青物JAPANショア最前線』
「各地歴戦エキスパートによる
ショアからのプラッギング&ジギング青物釣り」
熱狂ゲームの最前線
俺達はショアで夢をつかむ。
潮流とともに回遊する
ヒラマサ、ブリ、カンパチなどを
ショアから迎え撃つ。
日本各地のフィールドで
熱いファイトを繰り広げるエキスパートたちが綴る
ブルーランナー攻略の最新タクティクスと
白熱ドキュメントを満載した
ショアジギング、ショアプラッギング
を上達したい人に贈る魂のバイブル。
キハダマグロ34㎏、ヒラマサ28㎏、
サーフからのブリ攻略、
地磯で体感する青物の衝撃……。
いま、日本の海はショアゲームが熱い!
【主な内容】
特集
離島に潜む悦楽の巨魚楽園
絶海の青撃
男女群島、小笠原諸島、壱岐、隠岐
精鋭たちの熱き近海遊戯
群青の鼓動
佐多岬、遠州灘、佐田岬、三尾、潮岬、越前海岸、平戸、仁淀川河口、竜飛崎
ロコアングラーが語る必釣攻略ガイド&ルポ
鉄板マイBLUEフィールド
能登、垂水、高島、函館、紀東、高知東部、御前崎、トカラ、椿、大川峠
ギア、テクニック、ノット……etc最新エンジョイ・ノウハウ満載
オレの勝負ルアー&ショアスタイル最前線
■書名=別冊つり人Vol.304『青物JAPANショア最前線』
■発行所=㈱つり人社
■発売日=2011年7月11日
■判形=A4変形判
■ページ数=160ページ(カラー80ページ、モノクロ80ページ)
■定価=1800円(税込)
(ササキ)
2011/7/12