次号『Basser』で詳説サマーパターン
次号『Basser』で詳説サマーパターン
Basser編集部=写真と文 8月26日発売の『Basser』です!
特集は「列島縦断 夏の醍醐味」。
北は桧原湖から南は遠賀川まで、
列島縦断のバス釣りを掲載しています。
シチュエーションも、
「増水+濁りのリザーバー」あり、

「低水位+水が悪い河川あり」、

「デカバスねらいの表層系」あり、
「ボイル祭り」あり、
とさまざま。
夏のバス釣りで遭遇しがちなシチュエーションを網羅しています。
道場は「宮崎友輔のビッグスプーン道場」!

アメリカのルアーでしょ?
とあなどるなかれ!
夏の河口湖で40cmアップ2尾を含む
4尾をキャッチしています。
日本でもバリバリ釣れるこのルアーのイロハを解説しています。

「B.A.S.S.マスターエリートシリーズ」では、
大ベテラン、デニー・ブラウワーの
波乱万丈な優勝劇をレポートしています。
==========================================
contents
014 Power of Summer 列島縦断 夏の醍醐味。 津留崎健=写真
016 嵐のあとの池原。/河辺裕和×池原貯水池 津留崎健=写真
024 「流れ」「日陰」「水深」の3要素でニッポンの夏を釣る!!/並木敏成×遠賀川
032 クランクベイトとスイミングジグによる緩急のサーフェスゲーム/古沢勝利×相模湖 岡崎烈=写真・文
037 琵琶湖の夏は、フォーリングで落とす!/平村尚也×琵琶湖 水藤友基=写真・文
042 プロガイドまっつん式 琵琶湖の表層ゲーム/松下雅幸×琵琶湖 金澤一嘉=写真・文
050 NEO田辺道場 Episode32:福島県/桧原湖 大森忠明=写真 西義則=文
060 オギタ式。1泊2釣ルアゲーの旅 凸凸旅その26 静岡県・千本浜の青もの&山梨県・西湖のバス
069 復活! 成田紀明のボートバカ一代 成田紀明=写真・文
070 新連載_A HARD DAY’S NINJA ニンジャのハードな1日。 センドウタカシ=文
072 メジャクラコンビが西日本を跳ねるWEST WALKER 松本賢治=写真・文
074 バスフィッシングは世界を救う! 森本明人(Electric Eel Shock)=文
075 B級ルアー列伝 Dab=文
075 釣り好き、モノ好き 西義則=写真・文
076 ファイト、ファイト、コジコジ! 小島宏=写真・文
078 0か100か 小川健太郎=文
082 Basser Best Buy 石川正勝=写真
084 モノの舞台裏/カシオ計算機株式会社・プロトレック 石川正勝=写真
086 News,Views & Reviews
088 Basser+ 一昼夜漬け 免許仮伝! 第28回 宮崎友輔のビッグスプーン道場
098 フカシンガッツ フカシン応援団=写真
100 BASS MASTER ELITE SERIES 雨貝健太郎=写真・文 斉藤静吾=写真
114 JB TOP50 TOURNAMENT REPORT
124 W.B.S. TOURNAMENT REPORT 風太郎=文
126 TBC TOURNAMENT REPORT 西義則=文
128 Kota’s American Dream 2011 西義則=文
130 読者プレゼント。 石川正勝=写真
134
ICAST 2011 世界最大の国際スポーツフィッシング見本市 アマケンの現地レポート
前編 雨貝健太郎=写真と文
147 バサー放課後の部室 金澤一嘉=構成
152 バサー新聞
156 山木食堂闇鍋定食 山木一人=文
158 琵琶湖プロガイド杉戸繁伸の船長通信 杉戸繁伸=文
160 KOTA KIRIYAMAのIf they can do it,I can do it! 桐山孝太郎=文
161 痴虫・松本のチム史 松本光弘=写真・文
161 釣りに行くヒマがあったら読む本 シルチョフ=文
162 すださんの利根川水系オカッパリ生活 須田昭博=写真・文
163 J.L.B.A. TOURNAMENT REPORT W.B.S.=写真 風太郎=文
164 魚のいる風景 田代俊一郎=写真・文
165 日釣振ニュース
166 旅するロッドプランナー 藤井伸二=写真・文
167 風太郎のW.B.S.おもしろ人物伝 風太郎=文
168 升先生の釣り人環境学 升秀夫・吉田幸二=文
170 B情報局
172 早いモノ勝ち! セール&入荷情報
178 編集後記
2011/8/25