今月の成果
今月の成果
Basser編集部=写真と文 徹夜で原稿を待ってる間にフック交換完了
サボってるんじゃないんです。どうせ頭が回らないから仕事にならない
だったら時間を有効利用しよう(釣具をイジろう)、と


まとめて一気にやりました
実は去年、春からこの冬までずーっとウイグルワートを多投していました
釣り場も季節も状況も関係ナシにウイグルワートウイグルワート
釣り=編集部対決、というくらい今は釣行日数が減ってしまっているのですが
それでもウイグルワートで1尾も釣れないとは……
まァ、たまたまだと思います。さすがにゼロってのは
そういえば以前、「何もかもPEラインでやってみる年」なんてこともしてみまして
意外によかったのが、0.8号くらいのPE(直結)でやるシャローのジグヘッドワッキー
逆に意外なほどまったくダメだったのが、太いPEの巻きモノ(ロッドはグラスを多用)
コレはなぜか本当に釣れませんでした。バイトが激減した
ただ、巻きモノロッド+PEのタックルを毎回持って行っていたのでトップを投げることが多くなり
その年は浮き角が水平~45度のデカめペンシルベイトでよく釣りました
「オープンウォーターでトップに出すには飛距離が超重要!」
「遠距離の操作性とフッキングはPEスゲェ!」
当たり前に言われていることですが、実感できたのは大きな収穫でした
去年はウイグルワートとジグの年にしたので
今年はシャッドラップとテキサスリグをたくさん投げてみます
……やっぱりジグなしは無理かも……
(ホリベ)
2015/1/21