今年の最後はどこに釣りしに行こうか……?
今年の最後はどこに釣りしに行こうか……?
Basser編集部=写真と文 釣って終わりたい! となったら水郷のオカッパリかな~。黒部川この年の冬は、行けば1尾以上は釣れました。ほかに釣り人がほとんどいなくて、いい場所に必ず入れたので。今年はどうでしょうか?
オールスターの山木さんをマネてシャッドで釣ってみたいですが……、出遅れました。金澤さんとかけっこういい釣りをしてるみたいです。
あとは、篠塚亮先生に習った次号掲載の「テトラ撃ち」ができる場所。

今回の「テトラ撃ち道場」で使ったリトルレインズホッグと……

3.5in Gテールサターンを用意していただき、
先生の講義は26日の発売をお待ちください。 m(__)m ヨロシクオネガイシマス

あとは、水郷エリアのシャッドを巻くような場所で、風がなければ回転I字系も巻きたいです。
ドロ底・落ち葉堆積系の場所ではリアに1枚ペラのプロップマジック、
ハードボトム系では前後2枚ペラのステルスペッパー110FSが使いやすくて、
個人的には釣ってます。去年の冬から。
どちらも致命的な根掛かりが多い場所ではダブルフックに交換……するのではなく、
すべてのフックのバーブをつぶして、岸と並行引きしかしないようにすれば、
魚の掛かりはそのままに、ルアーロストが減ります。
根掛かり回収器さえあれば、怖いのは土嚢系だけなので。

45cmくらいのが釣れるはずの場所だったので、ぐーっときたときは……
勝った! ロッドもらった!
と思ったのですが。関和さんとこのオカッパリ大会でのことです。
(ホリベ)
2012/12/20