ルアー対フライ対エサ
ルアー対フライ対エサ
Basser編集部=写真と文 「絶対に負けられない戦いがここに『も』ある」ということで、本日、千葉県下の某フィールドで
ルアー
対
フライ
対
エサ
の対決モノクロ記事取材です
●ルアー(月刊Basser)代表
コバヤシさん(編集部内対決4戦3勝・無敗。寿司勝負での勝率は脅威の10割)
&
ササキ(4戦3敗・無勝。自称スッパー、自称にょろリスト、自称手漕ぎのスペシャリスト)
●フライ(月刊FlyFisher)代表
ワカノさん(バスフライの経験抱負。今日は仕事せずにフライを巻き巻き。気合い充分)
&
マツムラ君(新人につき未知数だが、釣りウマの雰囲気はある。現在、編集部最下層の下っ端につき下克上の大チャンス)
●エサ(月刊つり人)代表
マノ君(「エサの捕獲能力超高し。が、釣りのセンスは皆無」byアマノさん評)
&
オチアイ君(元バスアングラー。「何かヤラかしそう」byアマノさん評)
以上のメンツで競います
それでは各誌の編集長から、選手たちへひと言ずつ
●月刊つり人・ヤマネさん(別取材が入り不参加)
「オチアイ、この時期の付き場とかコンディションとか、バスの生態しっかり勉強しとけよ。勝たなきゃコロス」
●月刊FlyFisher・タキさん(DVD編集作業が佳境につき不参加)
「行けるもんならオレが行きたいよ。けど、バスならワカノだ。頼むぞ、絶対に負けんなよ」
●月刊Basser・アマノさん(本戦の取材と記事を担当)
「コバケンは寿司食ってるイメージしかないけど、ササキはひたすらモッテナイから結果はどうなんだろう……。ま、ウチ(Basser)が言いだしっぺだから、記事書くほうとしては、コバケンとササキに圧勝されても困るんだよね。ワタクシは取材しつつスキッピングの練習に励む所存です」
レギュレーションは
●バサーはルアー、フライフィッシャーはフライ、つり人はエサ(現地調達)のみを使用
●キーパーサイズなしでリミット3尾の総重量で順位を決する
●最下位チームは勝利チームに焼肉をオゴらねばならない
となっております
個人的には、リミット3尾の重量ならバサーが勝つと思います
あと、ササキ、オチアイ、マツムラの争いにも注目ですな
最後にササキからひと言
「僕らが負ける確率は5%もないッスよ」
激しくバサーがビリになる気がしてきました……
(ホリベはTOP50の取材で北浦へ参ります)
2010/6/3