ブラックレーベルプラス621LXS
ブラックレーベルプラス621LXS
Basser編集部=写真と文 ちょっと硬めのバッシンスピン的なロッドが大好きなんですつい先日もほかのロッドでそんなことを書きました
で、フィッシングショーに行きました
そしたら近いパワーでもう一本、欲しいロッドに出会ってしまいました
アクションはこちらのほうがファスト寄りです

’15ダイワのニューロッドコンセプトブックより
上のスキャン画像の、真ん中の白い筋は折れ線です
通勤中に読みふけっていたら早くもボロボロになってしまいましたw
開発に携わったのはJB TOP50選手で琵琶湖ガイドの小池貴幸さん
繊細な操作が求められるJBトーナメントと
対ビッグバス・対ウイードでパワーが求められる琵琶湖の両方と向き合っているからなんでしょうか
本当に何でもできそうな、ザ・バッシンスピンの現代版的ロッドだと感じました
ちょい硬のスピニングロッドは
いわゆる旧テクナのTAV62SMLと
ポイズンS-60L(オカッパリオールスター・芦田川で小野俊郎さんの釣りを目の当たりにして即買いした)で時間が停止しているワタクシなので
そろそろ新しいのも使ってみたいわけです
TD-Zもそうなんですけど
たまに言われるんですよ、「バス専門誌の編集者がそんな古い道具ばっかり使ってちゃダメだろ」というようなことを
べつにいいじゃないッスか! と思う反面
たま~に新製品を買うと、やっぱりイイんですよね
自動車税からは逃れられないとして
車検とアパートの契約更新
どっちかひとつが来年だったらな~、と思うのは現実からの逃げか……
(ホリベ)
2015/2/3