フィッシングショーOSAKA
フィッシングショーOSAKA
Basser編集部=写真と文僕(ホリベ)は今回、取材班から外れました。
アマノさんとササキは担当した別冊の発売がショーと重なり、
コバヤシさんは新製品の解説動画を撮るということで
Basser編集部から行く3名が決まり、僕は留守番ということに。
並木敏成さんのDVD『Chase!』の編集が佳境だったので
ちょうどよかったと言えばそうなのですが、
動画は自分が編集するわけではないので
やることがないと言えばそれもそう。
そんなワケで、ショーに行かなかった今年はまだ
「さぁシーズンインだ!」というモードになれていなかったのですが、
インタビューや取材の段取りで各方面に電話すると
皆さん確実にショーのダメージが残っています。
●声ガラガラ(プロのセミナーダメージ。マイクを使っても声を張るので)
●燃え尽き(昨年末からカタログ作成、ショーの準備に奔走した広報担当者に多い)
●寝込み(ショー終了2日後にキタらしいのでインフルでしょう。大阪では関東組が、横浜では関西組がインフル率高し。新幹線がヤバいのか…?)
体調不良の皆さんに接して、ショーの終わりとシーズンインを実感しました。
(ホリベ)
2013/2/7