クラシックの会場は
クラシックの会場は
Basser編集部=写真と文バスケなどにも使われるアリーナです。
ご存じの方はご存じのとおり、車で牽引してバスボートごと入場します。

この写真は、ちょうどモリゾーさんがステージに登ろうとしているところ。
ステージの後方や天井から吊るされた大型モニター、
ぐるりの電光掲示板にも「MORIZO SHIMIZU」の文字。
そして、大歓声。モリゾーさん、アメリカでも大人気です。
しゃべりで笑いをとれるところも日本といっしょで、ファンに愛されてます。
ちなみに僕、この写真を撮る直前までステージ真正面のカメラマン席にいました。
で、MCが
「○△♪□◎〒☆~ッ! MORIZO SHIMIZU!!」
とコールしたのを聞いてからこの撮影位置へ走ったので
かなりハァハァしてしまいました。
会場には、
小笠原康高カメラマン、斎藤静吾カメラマン、万屋・雨貝健太郎さんもいたので、
腕がない編集部員が写真のバリエーションを増やそうとすると体力勝負になり、
けれどその体力が衰えているという役立たずっぷり。
で、肝心の写真がこの程度……orz
光量が足りないのに、
一脚さえなかったから感度上げ上げだし、
そもそもボディーが古いし、
レンズに手ブレ防止もついてないしで、ひどいもんです。
撮影してるときだけは、「ウエイインショーはやっぱり青空の下が1番でしょ!」
と、思いました。
(ホリベ)
2011/3/3