『Basser』最新号です。よろしくお願いします。
『Basser』最新号です。よろしくお願いします。
Basser編集部=写真と文
Basser No.250
2012|10
Cover photograph by Ken Tsurusaki
Art direction by Haruhiko Takemoto
contents
014 今年も利根川! オールスタークラシック2012開催決定!
020 特集 藻場ゲー Dive into the weed
020 緑のゆりかごをのぞく 津留崎健=写真
025 リアクション一徹 ソフトベイトに頼らないウイード攻略/河口湖×足立貴洋
津留崎健=写真
030 こんなにあるぞ! ウイード図鑑 金澤一嘉=写真・文
034 Basser+ 一昼夜漬け 免許仮伝! 白川靖のラバージグ×ウイード道場
044 シャローのバーサタイルリグ「シャチホコリグ」を紹介するぜいッ♪
伊豫部健=文 松本賢治=写真
049 標高1000mのウイードを釣る/榛名湖×小林翼 金澤一嘉=写真・文
054 オカッパリで行こう! 第68歩@茨城県・霞ヶ浦 関和学=文
060 オギタ式。1泊2釣ルアゲーの旅 凸凸旅その35 東京都弁慶堀のバス&ライギョ
066 116 NEO田辺道場 Episode42:茨城県/霞ヶ浦水系 大森忠明=写真、西義則=文
076 フカシンガッツ フカシン応援団=写真
078 Stay Sharp! 宮崎友輔、B.A.S.S.エリートシリーズ最終戦を前に――。
風太郎=文
084 BASS MASTER ERITE SERIES 雨貝健太郎=写真・文 斉藤清吾=写真
099 108 復活! 成田紀明のボートバカ一代 成田紀明=写真・文
100 バスフィッシングは世界を救う! 森本明人(Electric Eel Shock)=文
101 B級ルアー列伝 Dab=文
101 釣り好き、モノ好き 西義則=写真・文
102 ファイト、ファイト、コジコジ! 小島宏=写真・文
104 メジャクラコンビが西日本を跳ねるWEST WALKER 松本賢治=写真・文
106 A HARD DAY’S NINJA ニンジャのハードな1日。 センドウタカシ=文
110 モノの舞台裏 石川正勝=写真
112 Basser Best Buy 石川正勝=写真
116 JB TOP50 TOURNAMENT REPORT
126 W.B.S.TOURNAMENT REPORT 風太郎=文
128 TBC TOURNAMENT REPORT 西義則=写真・文
130 今月の読者プレゼント。石川正勝=写真
131 「Basser」250号雑感。
134 アメドリ2012 迷コンビ、自力でアメリカ行きをねらう! 西義則=写真・文
138 3人が語る『バス・ハンター渡』 金澤一嘉=構成・写真
142 素人がトーナメントに出たらどうなる?
147 バサー放課後の部室 金澤一嘉=構成
152 バサー新聞
160 KOTA KIRIYAMAのIf they can do it,I can do it! 桐山孝太郎=文
161 痴虫・松本のチム史 松本光弘=写真・文
161 釣りに行くヒマがあったら読む本 シルチョフ=文
162 すださんの利根川水系オカッパリ生活 須田昭博=写真・文
163 JUN’S JOURNAL 庄司潤=写真・文
164 魚のいる風景 田代俊一郎=写真・文
165 日釣振ニュース
166 旅するロッドプランナー 藤井伸二=文
167 風太郎のW.B.S.おもしろ人物伝 風太郎=文
168 山木食堂闇鍋定食 山木一人=文
170 はたらく船長。 杉戸繁伸=写真・文
172 升先生の釣り人環境学 升秀夫・吉田幸二=文
174 早いモノ勝ち! セール&入荷情報
176 B情報局
178 編集後記

津留崎カメラマンに河口湖に潜ってもらいました。

ウイード図鑑。
細かい種類よりも「タテ系ウイード」と「ボトム系ウイード」、
この違いを覚えたほうが釣果につながると思います。

免許仮伝は、白川靖先生のラバージグ道場。
知る人ぞ知るテクニック、「もっこりんぐ」の道場です。

イヨケンさんは「シャチホコリグ」を紹介してくれています。

2010年のB.A.S.S.セントラルオープン最終戦で
バックシートのロコにフルボッコされたときに学んだリグだそうです。

B.A.S.S.で今期絶好調! 初クラシックへ一直線の
宮崎勇輔さんが一時帰国したときに取材しました。
好調のヒミツとは……!?

B.A.S.S.レポートは第6戦ミシシッピーリバーをお届け。
T.Oの同船記事アリですよ。

フロッグ対決になって
ディーン・ロハスが敗れたこの試合。
ロハスの土俵でトッド・フェアクロスが勝てたのはなぜ?
3日目まで好調だったアーロン・マーテンス失速の原因とは?
見どころが多くてオモシロイ試合です。
今月号もよろしくお願いします。
(ホリベ)
2012/8/25