『琵琶湖のバスフィッシング365日』第1弾『春夏編』間もなく発売!
『琵琶湖のバスフィッシング365日』第1弾『春夏編』間もなく発売!
Basser編集部=写真と文 今年4作連続リリース予定の第1弾です!春夏編(プリ・アフタースポーン編)を担当していただいたのは
「部長」こと
奥村哲史さんです!!

本は表周り込み52ページ。付録DVDは75分。1890円(税込)です。
「どこが釣れる?」
「何が釣れる?」というよりも
「コレを見れば春から夏にかけての琵琶湖で
ひとりで釣りができる!」ようになる
という内容です。
春夏にいい場所、いいルアー、効くアクションの条件を知っていれば、
マグレではなく、自分で、ねらって釣る! という楽しみ方ができます。
そのためのガイド本という何ともガイド泣かせな一冊が、
奥村部長の全面協力によって完成しました。

「プリのバスはこういう状態だから、ルアーはこうで、アクションはこう」
という部分は、琵琶湖に限らず、全国各地のアングラーに知っていただきたい内容です。

琵琶湖に通うアングラーはもちろん、きっと誰が見ても
プリ・アフターねらいの釣りが変わるはず。
DVDのチラ見せはこちら
DVD本編は、理論のあとに釣果がついてくるという
説得力バツグンの流れになっています。
とくに、数が釣れているパターンを捨てて、
「じゃあ、こうしてみよう」がハマったときの模様は
ゾクッとくるものがあります。必見です。
よろしくお願いします。
(ホリベ)
デカいプリってああやってねらうんだ……
2012/1/24