【動画】ワイルドサイド・ピュアグラスロッド3機種の設計のねらい 北大祐×鬼形毅トークライブvol.3
新利根川にて開催したDVD『THE CRANKER』視聴者特典イベントより
Basser編集部=写真と文11月10日(日)、新利根川・松屋ボートにて開催したDVD『THE CRANKER』の視聴者特典イベント。その会場での北大祐さんと鬼形毅さんによるトークライブの模様を動画で公開!
今回は、北さんが愛用している3種類のピュアグラスロッド(ワイルドサイドWSC-G66ML、G68M、G62L)について、設計した鬼形さんがテーパーのデザインなどの視点からそのねらいと使い分けを解説してくれています。
また、11月26日発売の『Basser』2020年1月号では、DVDではあまり触れられていない低水温期のクランキングを取材した記事を掲載しています。ぜひDVD本編、トークライブと併せてご覧ください!
◆関連記事
・「ヒッパレ!ダイスケ!」を担当したら、河口湖で5尾・7470g釣れてしまった話
・北大祐さんからクランクベイトを学ぶ 「沖にも投げて」の真意
・見ただけで釣れた気になるDVD 北大祐『THE CRANKER』
超緻密ローテーションから正解を導き出す“釣り勝つクランク理論”のすべてをここに公開!
巻物系ルアーのスペシャリスト、北大祐がもっとも得意とするクランクベイトを徹底解説する本作。
昨今のよくあるビッグフィッシュのインパクトだけを狙った映像とは異なる。釣果に直結する使い方や理論を分かりやすく解説する。
これを観たら今までなんとなく選んでいたクランクベイトをシステマチックに使えること間違いなし!
出演:北 大祐
価格:本体3,600円+税
DVD-145分
表紙をクリックすると試し読みができます
メタルバイブ、シャッド、ダウンショット……。冷え込む時期はこれらのルアーたちが主役になりがちです。ですが温暖化の影響もあってか、近年の冬は以前ほど寒く感じないことが多くなってきたように感じます。そんな冬を楽しく釣るための最新テクニックを特集しました。
三原直之さんはクリアリザーバーのビッグスプーン、ビッグベイト、そしてアラバマリグの超ディープなテクニックを披露。北大祐さんはシャッドに手を伸ばす前にまだまだ楽しめるクランクベイト&スピナーベイトの釣りを解説してくれます。そして衝撃の50㎝アップも! そして山岡計文さんはこれまでひた隠しにしてきた新テクニック「ホバスト」を解禁! さらに川崎了さんは今年琵琶湖でムーブメントを巻き起こしたサカマタシャッドを用いたミドストのハウツーを解説してくれます。
ほかにも、佐々木勝也さんが教えてくれる冬の霞ヶ浦のオカッパリテクニック、筋金入りのハードベイター・津輕辰彦さんのポンプリトリーブ、カバー撃ち星人・小林明人さんのパワーフィネス、鈴木良忍さんの寒フロッグ指南、のむらボート店主が分析する「冬の釣り日和」など、注目のコンテンツが満載です。
「冬になるとなかなか釣れない」「いつも同じようなルアーを使っている」、そんな悩みを持つすべてのアングラー必読の一冊です。
2019/11/28