今年もやってきた冬の祭典! ジャパンフィッシングショー2017
Basser関連とっておきブース情報!! つり人社ブースの出展情報と、出展各社の特設サイトへのリンク集
サイト・ビー=文
いよいよ明日に迫ったジャパンフィッシングショー。出展予定のメーカーでは自社サイトやSNSなどで続々と新製品の情報やセミナーの予定をアップしています。今年から大阪や名古屋のフィッシングショーのように限定アイテムの販売などが充実してきたので楽しさ倍増! いやぁ、今からワクワクしますねー。我々siteBチームも20日から3日間、会場に張りつき、見て触って買って楽しんで…そしてもちろん新製品の情報等を随時アップしていく予定です。お楽しみに!
そして、つり人社ブースでも来場する皆さんに楽しんでいただけるイベントを多数予定しています。プレゼントも用意していますので、ぜひ遊びにきてください!
なお、つり人社はふたつのブース(販売ブース[A-105]と展示ブース[A-204])があります。両ブースはほど近い距離にあります。場所は下記のマップをご参照ください。
つり人社ブースはこちら!


荒井謙太さんが遊びに来るゾ!
FROG PRODUCTS 大抽選会
FROG PRODUCTS×Basserのコラボレーションルアー「FROG the TOY BOX MAD-RAD tribute」の発売を記念して、FROG PRODUCTSのアイテムが当たる大抽選会を開催! ロッド、グリップ、ルアーボックス、ルアーなどをドドーンと大放出!! そしてナント! MAD-RADのカラーバリエーション2色を合わせてご購入していただいた方には、荒井さん自らセレクトしたルアーをもれなくプレゼントします! うーん、太っ腹! 気になる抽選会の参加方法は下記を確認ください。

【日時】
21日(土)12:00~
22日(日)12:00~
【場所】
つり人社販売ブース[A-105]
【イベント内容】
12:00ごろから『FROG the TOY BOX MAD-RAD tribute』をその場でお買い上げいただいた方、もしくは事前に購入された方を対象に先着順で抽選券を配布いたします。荒井さんもブースにいますのでボックスやルアーにサインを書いてもらったり写真撮影してもらえるチャンス!
12:45ごろからドキドキワクワクの大抽選会スタート
※すでにご購入いただいた方はMAD-RAD本体、もしくは商品についていた帯をご持参のうえ、スタッフにご提示ください。MAD-RAD本体をお持ちいただく際は、安全のため必ずフックが剥き出しでない状態でお持ちください。会場内での怪我などによるトラブル等は弊社では責任を負いかねます。
※すでに2色ご購入いただいている方、どちらかのカラーをお持ちでブースにてもう1色をご購入いただいた方も荒井さんセレクトルアーのプレゼントの対象になります。


青木大介さんからマル秘話を聞くチャンス!
青木大介さん関連の弊社商品をお買い上げのお客様を対象にサイン会を行ないます。上達の秘訣やトーナメントでの戦い方などを、書籍やDVDで惜しげもなく伝えてくれる青木さんに直接質問できる大チャンスです! もちろん写真撮影もOK!

【日時】
21日(土)10:30~11:00(30分)
【場所】
つり人社販売ブース[A-105]
おすすめの商品はこちらです。

「適材適所」を知れば、バスフィッシングはもっと簡単になる。青木大介さんがすべてのアマチュアバサーに贈る開眼の書。バスフィッシングを難しく考えすぎてしまっている方にぜひ!

悩める中級者たちに贈る、目からウロコの上達ヒント集。37ものトピック&キーワードを、青木さんが写真やイラストも交えて目の前で話しているように詳しくていねいに解説!

青木大介/小野俊郎(早明湖戦)/沢村幸弘(野村ダム戦)

青木大介/市村直之(七色貯水池戦)/鈴木隆之(桧原湖戦)

青木大介/北大祐(霞ヶ浦戦)
JB TOP50で戦う青木さんに密着したDVD『シリアス』シリーズを各巻ご用意しています。2016年度は、各試合ごとにそのエリアに精通した別の選手にも同船した内容でお届けします。選手たちが披露してくれた、トーナメントならではの本気の釣りを、ぜひ自分の物にしてください。

青木大介/赤羽修弥/五十嵐誠/福島健
Basser ALLSTAR CLASSIC 2016では、青木さんほか3名の選手に同船。この試合は誰もが優勝だけをねらう一発勝負。各選手ともシリーズ戦とは異なる方法論で試合に臨みます。そして、その釣りに各選手の個性が出るのも面白いところ。『シリアス』シリーズと見比べてみるのも興味深いです!
このほかにも関連商品を多数用意してお待ちしています!
Basser非売品の激レアステッカーをプレゼント!
フィッシングショー開催中、つり人社ブースで弊社の商品を2点以上お買い上げいただいたお客様に、Basserステッカーをプレゼント! 弊社スタッフも持っている者が少ない超レアアイテムです。今回はフィッシングショーのため、特別に150枚用意しました。なくなり次第終了となりますので、ぜひ早めにお越しください。


『Basser』30周年記念ロッド
BAC64ML-GC “Crankin’ Custom”を展示&編集部員の生解説
『Basser』30周年を記念して企画したオリジナルロッドを展示します。「欲しいけど実物を触ってないのに買うのはちょっと……」と二の足を踏んでいるそこのアナタ! 実際に手に取って感触を確かめられるまたとないチャンスです!
会場では編集部員による開発ストーリーの動画も公開しています。編集部員が本気で釣って、本気でオススメできるスペシャルロッドをぜひ手に取ってみてください!



【日時】
20~22日(金~日)。
22日(日)は編集部員がブースでお待ちしています。
開場~11:00 ホリベ
13:00~17:00 タニガワ
【場所】
つり人社展示ブース[A-204]
■長さ:6ft4in
■アクション:ファスト
■パワー:ミディアムライト
■快適ルアー重量:1/4~1/2oz
■適性ライン強度:8~16Lb
■付属品:Basserオリジナルロッドソックス1個付き
■価格:2万9000円(消費税・送料含む)
釣り人道具店にて予約受付中!



フィッシングショー特設ページリンク集
各社ウェブサイトにてアップされているフィッシングショー特設ページを集めました。ここでは掲載されている内容の一部をピックアップ。会場へ行く前にチェックしておこう! ※敬称略
●エバーグリーンインターナショナル
Basser2016年4月号で特集した清水盛三&ブレット・ハイトのチャターベイト系ルアー、ジャックハンマーをはじめとした新製品各種がお目見えしています。新作ロッドは10モデル以上。プロスタッフのセミナースケジュールも公開。登場するのは菊元俊文、福島健、関和学、沖田護、大西健太、今江克隆、蛯原英夫ら。
●オーナーばり
吉田遊、大仲正樹、川島勉らのトークショースケジュールとイベント「トリックアート×SNSでプレゼントをゲット!」キャンペーンの参加方法が紹介されています。展示新製品欄には「ブリキンスイマー5.4(スイムベイト)」の文字。実物はぜひ会場でチェックしよう。
●がまかつ
LUXXEコーナーのステージでは五十嵐誠、岩堀航、福島健、大塚茂らのトークショーを開催。LUXXEスペシャルDVDがもらえる「朝イチ限定ノベルティー」や土日に開催される「大抽選会」にはぜひとも参加したいところ。会場で慌てないようサイトをチェックしてからGo!
●シーガー
プロスタッフが2名ずつ登場するトークショーを開催。気になるアングラーは金森隆志×伊藤巧、吉田撃×伊藤巧、田辺哲男×吉田遊、平岩孝典×大仲正樹などここでしかお目に掛かれない組み合わせです。抽選会に参加するための整理券の配布も行なわれる予定。
●シマノ
トークショーに登場するのは奥田学、小野俊郎、川島勉、田辺哲男、早野剛史、山木一人ら。スケジュールと大まかな内容はリンク先でチェック! また、Tシャツやパーカー、フラットキャップなどの限定オリジナルグッズの販売も行なわれます。
●ジャッカル
ニューロッド、BPMシリーズの先行情報あり。「スタイルにとらわれない」「スタイリッシュ」などのキーワードが並んでいます。物販リストも要チェックで、限定カラーのルアーのほか、アパレルやアクセサリー類がラインナップされています。「キャンバストート」は会場で集めたカタログ類を持ち運ぶのにも便利そう。トークショーに登場するのは小野俊郎、川口直人、川島勉、水野浩聡、五十嵐将実、早野剛史、西川慧、郡司潤、馬場拓也、古沢勝利、加木屋守、西村嘉高ら。
●スミス
ツアラーVスペックのニューモデルをはじめとした新製品が展示されるスミスブース。トークショーの予定はないそうですが、その反面プロスタッフに直接詳しい話を聞けるチャンスです。トーナメントを戦う川又圭史、篠塚亮、アメリカンルアーに詳しいヒロ内藤、桧原湖に精通する本山博之らが来場。それぞれの得意分野についてアツく教えてくれるはずです。
●ダイワ+SLP WORKS
ダイワブースには多彩な顔ぶれが来場予定。赤羽修弥、赤松健、内山幸也、川村光大郎、川口直人、草深幸範、小池貴幸、佐々木勝也、並木敏成、橋本卓哉、前田純、三宅貴浩、村上晴彦、茂手木祥吾ら。もちろんトークショーも開催。「撮影&握手会」では先着30名限定でオリジナルキャップがもらえます。よくあるノベルティーのメッシュキャップではなく、スタイリッシュなワークキャップタイプで、しかもサイン入りです。
●ティムコ
同社ブースからほど近い「釣種エリアPRステージ」にてプロスタッフによるセミナーを開催。沢村幸弘×山岡計文×中田敬太郎の回は「フェンウィックNEWフラッグシップモデルACES(エイシス)を語る」、川村光大郎×福島健、伊藤巧×センドウタカシの回は「サイトマスター、そのレンズの秘密」。
●ノリーズ
“ハードベイト”をテーマにしたブースを出展。ロードランナーに追加される新シリーズなどが展示されます。アイテムを手に取りながら田辺哲男、荻野貴生、伊藤巧らプロスタッフに直接質問をぶつけられる。さらに限定品の「オリジナルデザインリールカバー」の販売も予定している。
●ハヤブサ
並木敏成、青木大介、川村光大郎らが登場するトークショーを開催。誰もが選ぶのを悩むフックの解説などが聞ける内容です。21日(土)14:00からの回は並木敏成×青木大介のダブルトークショー。それぞれの回でサイン&撮影会やお楽しみのじゃんけん大会も予定している。
2017/1/19