沢村幸弘選手のフットステップ
Basser Allstar Classic 2017、全19選手の足取りを公開!
小久保友昭=レポート、サイト・ビー=まとめ
沢村選手の釣りの詳細は10月26日発売のBasser2017年12月号の52ページから掲載しています。併せてご覧ください。
◆siteBには表彰式インタビューの模様も掲載中!
https://basser.tsuribito.co.jp/archive/bac2017sawamurainterview
メインルアー

+ワーム321#2/0(がまかつ)
+TGスリムダウンショットシンカー1/16、1/8oz(レイン)
※1/8oz用
ロッド:スーパーテクナS-TAV610CMHP+J TZ(フェンウィック)
リール:KTF16アルデバランフィネスフルコンプリート(シマノ×K.T.F.)
ライン:レッドスプール16Lb(ジャッカル)
※1/16oz用
ロッド:エイシスACES63CLJ(フェンウィック)
リール:KTF16アルデバランフィネスフルコンプリート(シマノ×K.T.F.)
ライン:レッドスプールBFスペック8Lb(ジャッカル)
DAY1



6:27
スタート。プレーニング。
6:38
■萩原閘門
閘門に到着。4艇目。開くのを待つ間、ノーシンカーリグをキャスト
「釣れないね(笑)」
7:00
閘門通過。霞ヶ浦本湖へ向かう
①
7:20
■境島
石積み消波堤の先端に第一投
「今日はけっこうボートが浮いてるね」
本命場所に小森嗣彦選手に先に入られてしまう
②
7:33
■麻生の浚渫
台船の際の矢板へ1/16ozリーダーレスダウンショットリグ(スイミーバレット5.8in)をフリップ
7:45
1尾目、800gをキャッチ
「予定の魚より小さいけど、まァ、いいでしょう。ここでバイトがあるってことは一昨日とあんまり変わってないね」と笑顔
7:47
2尾目、1200gをキャッチ
「コンフィディンスのあるスポットは集中力が続くね」

8:10
「今ちょっと余裕があるからいろいろやってみたい」とスピナーベイトにチェンジ。台船周りを巻く
8:24
台船の横にあるドックの壁へ小移動
③
8:34
■麻生エリア沖の消波ブロック帯
先端側の矢板をねらう。水深2.6m。リーダーレスダウンショットリグを丁寧に撃つ
④
8:41
■富田第一ドック
外壁をリーダーレスダウンショットリグで撃つ
8:47
スピナーベイトにチェンジ。外壁に沿ったコースを巻く
⑤
9:03
■古渡
1/2ozラバージグで水深2m前後の沈み物をねらう
9:17
リーダーレスダウンショットリグにチェンジ
「我慢!!」
⑥
9:38
■古渡
いちばん入りたかったスポットには河辺裕和選手がいた
「いい場所には人がいるってことだよ。河辺さんと考えていることが同じような気がする」
1/2ozラバージグやスピナーベイトでチェック
10:05
ミスバイト!
「おーッ! なんでノらないかなぁー。クンッて引っ張っただけだよ」
⑦
10:16
■古渡
小移動
「だいぶ風が落ちついてきてるね」
⑧
10:32
■古渡
小移動。パワーポールを下ろし冠水ブッシュをじっくり撃つ
「(一昨日の雨で)そんなに水が増えたわけじゃないんだけどねぇ」
①
11:01
■境島
先行者を気にしながら最初のエリアに戻る
⑨
11:15
■北利根川右岸
リーダーレスダウンショットリグでブッシュとアシが絡む複合カバーを撃つ
11:20
3尾目、500gをキャッチ。リミットメイク!
キーパーギリギリサイズだったが「この時間の1本は貴重だよ(笑)」
⑩
11:28
■北利根川右岸
下流へ移動。チョコレート護岸とアシの複合スポットをリーダーレスダウンショットリグで撃つ
⑪
11:35
■北利根川右岸
さらに下流へ
11:47
4尾目、550gをキャッチ。入れ替えに成功!
11:50
5尾目、1000gをキャッチ。入れ替え大成功!!
「北利根だけでリミット揃っちゃった(笑)。でも、アタリは微妙なんだよなぁ」
⑫
12:23
■外浪逆浦
リーダーレスダウンショットリグでアシの手前のブレイクを探る。20投ほどで小移動
⑬
12:33
■外浪逆浦
リーダーレスダウンショットリグで沖の沈み物をねらう
12:35
ノンキーパーをキャッチ
「沖はこんなのしかいないのかな」
⑭
13:06
■常陸利根川左岸
ヘラ台の杭を1本1本丁寧に撃つ
⑮
13:13
■常陸利根川右岸
護岸を撃つ
⑯
13:40
■小見川大橋上流右岸
スピナーベイトでチェック
13:43
ストップフィッシング
初日の成績
3280g(3尾)……4位タイ
DAY2

6:10
小見川閘門にギリギリ入れず萩原閘門へ
6:35
閘門通過
①
6:47
■麻生
初日にも入ったスポット。リーダーレスダウンショットリグでねらう
②
7:09
■境島
初日のファーストスポット
「水が悪いね」
7:20
移動
③
7:23
■北利根川右岸
リーダーレスダウンショットリグでアシ、ブッシュ、鉄杭などのカバーを撃つ
「ここも水が悪いなぁ、本湖の水がここまで流れてきちゃってる感じ」
④
7:43
■北利根川右岸
アシ撃ち
「ここもアワが立つけどさっきのところよりはマシだな」
7:52
1尾目、600gをキャッチ
「このストレッチには強いコンフィディンスを持っているよ」
8:06
ラバージグにチェンジ。アシの際ではなく沖目にキャスト
8:08
リーダーレスダウンショットリグにチェンジ。丁寧にアシを撃つ
⑤
8:21
■外浪逆浦
リーダーレスダウンショットリグで沖の沈み物をねらう
⑥
8:31
■常陸利根川左岸・息栖大橋付近
アシとブッシュのストレッチをチェック
「この辺は水がいいね。アワも出ないしね」
8:59
黙々とフリップを続ける
⑦
9:22
■北浦大橋下流東岸
オダなど沈み物をねらう
「(増水して)ちょっと深いかなぁ」
⑧
9:32
■北浦大橋東詰付近
ドックの壁沿いにスピナーベイトを通す
「ここからはプラでもやっていないところ」
⑨
9:43
■蔵川ワンド最奥河口付近
リーダーレスダウンショットリグでアシ撃ち
9:55
2尾目、1㎏アップをキャッチ!
「我慢して撃ち続けてよかった!」と笑顔
⑩
10:02
■蔵川ワンド
1/2ozラバージグでオダをねらう
10:04
バイトあり。
「うッ! ノらない!」
⑪
10:13
■山田ワンド
ドックの壁沿いをスピナーベイトでチェック
10:22
沖目に小移動。
沈み物にマーカーブイを打つ。
リーダーレスダウンショットリグで探る
10:31
3尾目、1㎏アップをキャッチ!
リミットメイク!

10:34
4尾目、950gをキャッチ!
600gと入れ替えに成功!
「2本も釣れると思ってなかったよ」と笑顔
10:59
ワンドの中のほうへ移動。
ドックの壁沿いにスピナーベイト
⑫
11:14
■鹿行大橋下流東岸(山田ワンド対岸)
1/2ozラバージグで浚渫をねらう
⑬
11:24
■鹿行大橋下流東岸・江川
沖のストラクチャーをラバージグで探る
⑭
11:48
■潮来マリーナ
ドックの外壁をリーダーレスダウンショットリグでチェック
⑮
12:39
■利根川下流・阿玉川閘門前護岸
スピナーベイトを護岸沿いに通す
12:45
ストップフィッシング
2日目の成績
3140g(3尾)……3位
最終成績
6420g(6尾)……2位
■全19選手のフットステップ一覧はこちらから
今号は、会場で1万4000人以上が、そしてAbemaTVとsiteBで延べ約100万人がリアルタイムで目撃したBasser Allstar Classic2017を全力で特集しています。
「湖上で起きたことのすべてを公開する」という同大会の理念どおり、連覇を達成した北大祐選手の巻き物パターンの全貌をはじめとする選手のテクニックや戦略、そして心模様までを詳報。生中継では見ることのできなかった戦いの全貌が明らかになります。
また生中継の名シーン集や、ビッグフィッシュ分析、過去大会の考察など充実の内容。大興奮の2日間をより深く知ることができる一冊です。
「湖上で起きたことのすべてを公開する」という同大会の理念どおり、連覇を達成した北大祐選手の巻き物パターンの全貌をはじめとする選手のテクニックや戦略、そして心模様までを詳報。生中継では見ることのできなかった戦いの全貌が明らかになります。
また生中継の名シーン集や、ビッグフィッシュ分析、過去大会の考察など充実の内容。大興奮の2日間をより深く知ることができる一冊です。
2017/10/25