背中のルアーCLASSIC_015 「ソウルシャッド58SP」
編集部員が個人的に紹介したい「背中のルアー」をプレイバック!
Basser編集部=写真と文 Basserの背表紙には、編集部員が持ち回りで選んだルアーが
毎号ひとつ掲載されている。
マイブームや思い入れなどをつづった
目次ページの紹介コメントと共に
「背中のルアー」を振り返る。

仕事柄、名手の技を拝見しまくっているのですが、そのうえで思うのが「マネをするにも練習が必要」ということです。
とくに道場取材で痛感しています。
んが、編集部対決(2013年9月号、p58~)では山木一人さんのシャッドロケを参考にしたチームが圧勝。
即興のマネのはずなのに……。
と、翌日釣具店に買いに走ったのがコレ。
ソウルシャッドはすでにたくさん持っていましたが、コバヤシ先輩が2尾釣ったのとまったく同じ谷山商事オリジナルカラーをゲット。
ライムチャート+ゴールドという素敵なカラーです。
DVD「山木一人のシャッド講座」を見てコピーを目指したら僕にも釣れました!
編集部対決の結果は、山木さんのわかりやすい解説と使いやすいルアーのおかげ……ということにしたいと思います(笑)。
にしても、1900gって……。スゴすぎ。 by ササキ
Basser2013年9月号掲載
(価格など商品データはサイト掲載時のものです)
2016/6/23