第33回 Basser ALLSTAR CLASSICは終了いたしました。
たくさんのご声援をありがとうございました。
◆お知らせ
・第33回Basser Allstar Classicレポート(3/22)
・新型コロナウイルス感染症対策による無観客での開催のお知らせ(2/27)
・伊豫部健選手欠場のお知らせ(2/27)
・伊藤巧選手欠場のお知らせ(2/27)
昭和から平成、そして令和へ。
紡がれてきた激闘の歴史は新時代に突入する
今年で33回目の開催を数えるBasser Allstar Classicは、世界的に見ても有数の規模で開催されているビッグトーナメントです。選手の顔ぶれはバラエティーに富み、JB、W.B.S.、TBC(日本)のみならずB.A.S.S.(アメリカ)からも現役選手が集まり、さらには超一級の戦歴をもつ元トーナメントアングラーまでもが同じ土俵で戦います。
第1回大会が開催された1987年は昭和62年、そして翌88年の第2回大会までが昭和のオールスタークラシックです。このふたつの大会の勝者である田辺哲男選手と沢村幸弘選手、そして河辺裕和選手は今年、実に3つの元号をまたいでオールスターを戦うことになります。
その昭和最後のオールスターが開催された1988年は、今年初出場の早野剛史選手が生まれた年。つい先日、海の向こうでリック・クランクが74歳という高齢でB.A.S.S.エリート優勝を決めて話題になりましたが、オールスタークラシックでも倍ほども年齢差がある選手同士がハンデなしの戦いをくり広げます。芦ノ湖にバスが移植されてから1世紀近い年月を経るなかで、日本のバスフィッシングもオールスタークラシックも重厚な歴史を積み重ねてきたといえます。
オールスタークラシックは、釣り専門の出版社である弊社が主催する大会らしく、第1回大会から「湖上で起こっていたことのすべてを公開する」を理念に掲げ、出場全選手にプレスアングラー(審判兼記録員)が同船するスタイルを守り続けています。さらに2016年からsiteBでのリアルタイム釣果速報とAbemaTVによる同船生中継がスタート。昨年には会場で生中継が見られるビジョンカーも登場しました。
そして、閉幕後に発売されるオールスタークラシック特集号のBasser。誌面にはプレスアングラーによる詳細な記録に基づく全選手の闘いの記録と釣り方の詳細が掲載されます。
ぜひ、ウェブサイトで、AbemaTVで、Basser誌面で、令和初のウイナー誕生を目撃してください!
出場予定選手

田辺哲男
(たなべ・のりお)

三原直之
(みはら・なおゆき)
Basser Allstar Classic 2019 THE WILD CARD
七色ダム戦WINNER
ブログ「三原直之の「エースを目指せ!」」

村川勇介
(むらかわ・ゆうすけ)
Basser Allstar Classic 2019 THE WILD CARD
霞ヶ浦戦WINNER
公式サイト「霞ヶ浦ダンディ~」
■Basser Allstar Classicの歴史
・Basser Allstar Classicはこうしてはじまった
・HISTORY:1987年 第1回大会 優勝:田辺哲男
・HISTORY:1988年 第2回大会 優勝:沢村幸弘
・HISTORY:1989年 第3回大会 優勝:佐々木保信
・HISTORY:1990年 第4回大会 優勝:田辺哲男
・HISTORY:1991年 第5回大会 優勝:今江克隆
・HISTORY:1992年 第6回大会 優勝:今江克隆
・HISTORY:1993年 第7回大会 優勝:藤木淳
・HISTORY:1994年 第8回大会 優勝:本山博之
・HISTORY:1995年 第9回大会 優勝:河辺裕和
・HISTORY:1996年 第10回大会 優勝:林圭一
・HISTORY:1997年 第11回大会 優勝:田辺哲男
・HISTORY:1998年 第12回大会 優勝:吉田幸二
・HISTORY:1999年 第13回大会 優勝:河辺裕和
・HISTORY:2000年 第14回大会 優勝:吉田秀雄
・HISTORY:2001年 第15回大会 優勝:本山博之
・HISTORY:2002年 第16回大会 優勝:本山博之
・HISTORY:2003年 第17回大会 優勝:深江真一
・HISTORY:2004年 第18回大会 優勝:小野俊郎
・HISTORY:2005年 第19回大会 優勝:宮崎友輔
・HISTORY:2006年 第20回大会 優勝:河辺裕和
・HISTORY:2007年 第21回大会 優勝:橋本卓哉
・HISTORY:2008年 第22回大会 優勝:赤羽修弥
・HISTORY:2009年 第23回大会 優勝:赤羽修弥
・HISTORY:2010年 第24回大会 優勝:赤羽修弥
・HISTORY:2011年 第25回大会 優勝:吉田秀雄
・HISTORY:2012年 第26回大会 優勝:小森嗣彦
・HISTORY:2013年 第27回大会 優勝:小野俊郎
・HISTORY:2014年 第28回大会 優勝:青木大介
・HISTORY:2015年 第29回大会 優勝:青木大介
・HISTORY:2016年 第30回大会 優勝:北大祐
・HISTORY:2017年 第31回大会 優勝:北大祐
・HISTORY:2018年 第32回大会 優勝:小森嗣彦