<img height="1" width="1" style="display:none" src="https://www.facebook.com/tr?id=170559842213036&amp;ev=PageView&amp;noscript=1">
編集部2017年4月24日

古沢勝利のカバークランキング道場 :第6回(最終回)

Basser バス釣り

今回は最終回。生徒ふたりは無事にバスをキャッチできるのか?

クランキングの季節はこれからだ!

編集部=写真・文、もりなをこ=イラスト

今回のお題は「カバークランキング」。
編集部員のふたりが弟子入りする先生は古沢勝利さんだ。
アメリカのプロツアーにノンボーターとして参戦し、リック・クランを始めとするプロアングラーの釣りに触れて己のクランキングを磨いた古沢先生。
その理論とテクニックをYとSが授かる!
今回は最終回。生徒ふたりは無事にバスをキャッチできるのか?


編集部員がエキスパートに入門し、座学と実践で免許皆伝を目指す 『Basser』の人気連載をピックアップ!


※この記事はBasser2011年6月号に掲載されたものを再編集しています

komori-8講師=古沢勝利(ふるさわ・かつとし)

古沢先生の公式サイト

1967年生まれ。JBワールドシリーズなどで活躍したのち、アメリカのFLWツアーにノンボーターとして参戦。リック・クランなど、数々のツアープロの釣りを間近で見てきた。2005年にボーター部門に昇格し、2007年には年間ランキング8位を獲得した。現在は定期的に湖上セミナー「マスターマインドミーティング」を開催している。釣り方のレクチャーだけでなく、参加者同士の交流を図り、個々のバスフィッシングが向上していくことを目的としたイベントだ。


山形1生徒=ヤマガタ(Y)

1978年生まれ。この道場のまえにバスマスタークラシックの取材に行っており、アメリカかぶれが継続中。アメリカンなクランクで釣り、「Wow!」と吠える予定。

s4生徒=ササキ(S)

1984年生まれ。カバー撃ちは大の苦手だが、クランクは大好きで複雑な心境。ちなみにこの道場は4月6日に取材を行なったが、この年の初バスをまだキャッチしていなかった。古沢先生に弟子入りして心ときめくバスをキャッチすることができるのか?


tackle4
カバークランキングとは……クランクベイトを立ち木、レイダウン、ブッシュなどの障害物に絡めながら引くテクニック。strong>

古沢先生は朝イチから連続ヒット


234-jissen-004 笹川上流に到着して早々、古沢先生のE-Ⅱにヒット! しかもいきなりのグッドサイズ!!

234-jissen-005 しかし、ハンドランディング寸前、バスの激しいヘッドシェイクでぽ~んとフックオフ(涙)。「大事にいこうと思ったらバレちゃった。最近、朝イチのバラシ癖がついちゃってるんだよね(苦笑)」と古沢先生

234-jissen-006 しかししかし、すぐさま釣り直した古沢先生。この1尾で「思ったよりバスの活性は高い!?」と、YとSの活性も急上昇

 カバークランキングのコツを教わりながら、釣果のほうもバッチリ。朝イチから快調に釣れていた。のは、古沢先生だけだった。

furu09古沢 キャストもコース取りもシビアだからねぇ。バックシートで釣れないのは無理もないよ。

 と、釣れないふたりをフォローしてくれる先生だが、果たしてふたりにそんな価値があるのやら。


y3Y 先生、引っ掛けました。すみません!

furu02古沢 ぜんぜんいいよ。取りに行こう。

234-jissen-010
s4S 先生、僕のクランクが木になってます!

furu01古沢 ぜんぜんいいよ。取りに行こう。

234-jissen-009
 水中で根掛かるのならまだしも、ふたりのルアーはブッシュやティンバーに引っ掛かってばかり。しかし、古沢先生はまったくキレるようすがないどころか「そこに引っ掛かるのは思いきってキャストした証拠だ。いいね!」と、ニコニコ顔。


furu02古沢 第4回でも言ったとおり、カバークランキングなんて、ルアーを引っ掛けたり、根掛かりさせたりしながら上手くなっていくもんなんだよ。水中の障害物を上手くかわしていく巻き方だって、根掛かる感覚をちゃんと知っていないと覚えられない。クランクベイトの正常時のアクションをまずはしっかり把握して、ラインが何かに触れながら巻いているときの手もとに伝わる振動がぼやけた感じを理解して、っていうふうに段階を踏んでいくんだ。

s4S いたらない僕らになんて優しい……。

furu09古沢 というわけだから、今日はガンガンいっていいよ。

不幸中の幸い? S、タックルの重要性を実感する


 古沢先生の優しくも熱血な指導で次第に……、根掛かりに遠慮がなくなっていくYとS。「ガンガン巻いたほうが引っ掛からない」という感覚を理解したはいいが、まだ感度(ふたりの)が低いうえに、巻きの微妙な力加減もできていないので、水中に激しい根掛かりを繰り返す。そして、悲劇はポキッと起こったのだった。


s8S なんだ、この枝? ラインに巻きついて捕れな……、あッ! しぇんしぇ~い、しゃおがおりぇましゅた~(涙)。

 その直前、立ち木に引っ掛かったルアーを、水中にロッドを突っ込んでガシガシやっていたS。次のキャストのとき、ラインに巻きついていると思った枝は、枝ではなく折れた自分のロッドのティップだった。
234-jissen-016愛用の巻き物ロッドを折ってしまったS

furu04古沢 あっちゃ~。あんまりティップでガシガシやっちゃダメだよ。回収器あったのに……。僕の予備があるから好きなのを使ってよ。

 そう言われてSは古沢先生からタックル一式をレンタル。


s6S なんだこりゃ!? めっちゃ投げやすいです!

234-jissen-008先生から借りたタックルは軽量クランクでもしっかりウエイトを乗せて投げることができた

 Sが実感したようにやっぱりタックルの重要性は高い。とくに、「可能な限りタックルに仕事をしてもらい、ストレスフリーで投げて巻き続ける」ことを重要視している古沢先生のセッティングは素晴らしい。古沢先生のセッティングは第3回を参照。


これからがクランカーの季節だ!


 Sがロッドを折ったあとはYの番。前日の深夜に和歌山(取材先)から帰宅し、午前3時出発でこの取材に来たYの眠気が限界に。3人乗り込んだレンタルボート内でゆらゆらしながらロッドを振られると、危ないことこの上ない。


furu09古沢 もうそろそろボート屋さんの営業時間も終わりだし、限界ならあがろうか?

y2Y イヤですッ! 釣ってないのに早上がりなんて! けど……、あ~、ねむぅ……。

 すると、おもむろに取り出した怪しげな錠剤をジャラジャラと口へ放り込むY。カフェインの錠剤やらにんにくエキスの錠剤やら……。市販のサプリメントとはいえ、何種類も一気に服用していいかは疑問である(※やめましょう)。


y3Y さぁッ! ラスト30分、釣りますよ!

furu02古沢 よし! じゃあ、最後まで頑張ろうか。釣ってよ~?

y3 s3Y&S はいッ!

 ということで、最後は「レンタルボート笹川」の桟橋(これもカバー)にかじり付くようにしてクランクベイトを巻いたふたりだったが、今回は揃って完デコ。しかし、古沢先生によれば、「もう少し時期がよければ、今のふたりでも楽しめる(釣れる)はずだよ」とのこと。皆さんもカバーを果敢に攻めるクランキングをぜひお楽しみください。




  
 Basser2017年6月号は4月26日発売。巻頭記事では、伊豫部健さんが牛久沼に初挑戦! 「バスの個体数は少ないが、出ればデカい」と言われる老舗レイクで、伊豫部さんが春を追い求めます。人気連載「オカッパリで行こう!」、「THE TAKE BACK」のほか、橋本卓哉さんや折金一樹さんによる5月の表層攻略法を紹介。実践すれば釣果に直結するヒントが満載です。特別付録の『fenwick Aces Concept Book』では、フェンウィックの新たなフラッグシップ「Aces(エイシス)」の全モデルをウエイト別のベンディングカーブとともに紹介。お見逃しなく!




 

関和学さんがクランクベイトの釣りを丁寧にレクチャー!
巻きスピードやリトリーブコースなどは動画でチェックを!

 

「関和 学 クランキング講座」
DVD-115分


2017/04/25

おすすめ記事

記事検索

  • 検索フィールドが空なので、候補はありません。

月刊つり人 最新号

つり人 2020年5月号

列島をゆるがすコロナウイルス。けれども、日増しに暖かくなる春の日を、じっと家にこもって過ごすのはやっぱり体によくない。その点、手軽な海の釣りは、風も気持ちよく、大人も子どもも、思い切り深呼吸しながら時間を過ごせる。ウミタナゴ、メジナ、クロダイ、カレイ、アオリイカ、カサゴ……。元気な魚たちが泳ぐフィールドで、がんばろう、ニッポン! そのほか、3名手の渓流解禁レポート、里川で見つかる美味しい道草、みちのくタナゴ旅など旬の釣り満載でお届け。