<img height="1" width="1" style="display:none" src="https://www.facebook.com/tr?id=170559842213036&amp;ev=PageView&amp;noscript=1">
編集部2017年1月13日

青木大介が実践するフィネス・ビッグベイティング :第3回(全5回)

Basser バス釣り

ビッグベイトはその強烈な個性とアピール力から、バスの活性が高いハイシーズン用と思われがちだ。
しかし、青木大介さんは水温がひと桁台となる極寒の時期に投入し、驚くべき実績を残している。
この記事では青木さんがどんなエリアをねらってビッグベイトを投入しているのかを解説する。

ねらうべきは3mより浅いシャロー

Basser編集部=写真と文

ビッグベイトはその強烈な個性とアピール力から、バスの活性が高いハイシーズン用と思われがちだ。
しかし、青木大介さんは水温がひと桁台となる極寒の時期に投入し、驚くべき実績を残している。
この記事では青木さんがどんなエリアをねらってビッグベイトを投入しているのかを解説する。


この記事はBasser2010年4月号に掲載されたものを再編集しています。

着目するエリアは水深3m以浅のシャローフラット


 前回はビッグベイトのなかでも冬の釣りで有効なモデルを紹介してもらった。ではそのルアーをどんなエリアで使えばいいのか。

 この時期、青木さんがホームの河口湖でビッグベイトをもちいるのは水深3m以浅のシャローだ。シーズナルパターンでは、”冬季は越冬のために水温が安定しているディープ攻略”ということになるが、どんなに冷え込もうとシャローに居残るバスは必ずいる。しかも、そういう個体は得てしてサイズがいい。この事実は今や多くのアングラーが知るだけに、あらためて特筆することでもないが、これらのバスを釣るとなると話は別だ。

 水質がクリアなため、不用意に近づけば逃げてしまうだろうし、食欲もないバスに食わせの小さなルアーを投入しても見向きもされないのが落ちだ。かといって、メタルジグのようなリアクション系ルアーはそのアピール力の強さゆえにバスに見切られやすいし、止めて食わすことが難しい(アクションが速すぎてバスがルアーに追いつかない)。

 また、シャローといっても浅ければどこでもいいというわけではなく、地形構成が重要だという。青木さんがねらうのは基本的にシャローから移動しない、いわゆる居つきの個体である。ブレイクが寄っている急深なエリアのシャローにいるバスは、水温が低下したりプレッシャーが掛かるとすぐにディープへ落ちてしまう場合が多く(シャローに対して固執していない)、釣れるかどうかはタイミングしだいという不確定要素が多い。

 そこで青木さんが着目しているのが、沖まで続く水温の安定したシャローフラットである。こういったエリアを縄張りとしているバスは、生命を脅かすほどの悪条件にならない限り終日シャローに留まる傾向にあるため、非常に釣りやすいという。そこにバスが寄り添える杭や桟橋、橋脚など、なんらかの縦ストラクチャーが隣接していればベストだ。

 なお、青木さんのいうフィネス・ビッグベイティングは、”思いどおりのトレースコースを正確に繊細に”が重要なキーになるため、そのような操作が困難な水深3m以深でビッグベイトを投入することはない。このような水深ではメタルジグやスモールラバージグなどを使用したほうが、はるかに効率がいいということだ。

no220_aoki-big-006 no220_aoki-big-013 今回は冬のビッグベイトの釣りが河口湖以外でも通用するのかという検証の意味も込めて相模湖で取材を行なった。リザーバーの相模湖はシャローフラットが少ないため、青木さんは小さな張り出しに絡む変化や一見プアなブッシュも見逃さずにチェックしていった。取材の詳細は第5回で紹介するのでお楽しみに




 Basser2月号の巻頭記事では、宮廣祥大さんが琵琶湖で62cmをキャッチ。マグナムクランクベイトの真価とは? 並木敏成さんが相模湖をモデルケースとして季節に応じたリザーバーの釣りを解説する「リザーバー・マネジメント」も好評連載中!


  
 

 

JB TOP50 2016年第5戦を戦う青木大介選手と北大祐選手に密着。
初日40位に沈んだ青木選手が2日目に5kg超を持ち帰ったパターンとは!?
この試合で年間タイトルを獲得した北選手。
翌週のオールスター優勝にもつながるクランキングパターンは見逃せない!

 

SERIOUS 10 2016 JB TOP50参戦記 5th STAGE編
青木大介 北大祐
DVD-130分

  
 

 

「ビッグベイトの釣りでも考え方はフィネス」という青木大介さんのフィネスフィッシング論

 

フィネスフィッシング講座
青木大介
DVD-80分



2017/01/13

おすすめ記事

記事検索

  • 検索フィールドが空なので、候補はありません。

月刊つり人 最新号

つり人 2020年5月号

列島をゆるがすコロナウイルス。けれども、日増しに暖かくなる春の日を、じっと家にこもって過ごすのはやっぱり体によくない。その点、手軽な海の釣りは、風も気持ちよく、大人も子どもも、思い切り深呼吸しながら時間を過ごせる。ウミタナゴ、メジナ、クロダイ、カレイ、アオリイカ、カサゴ……。元気な魚たちが泳ぐフィールドで、がんばろう、ニッポン! そのほか、3名手の渓流解禁レポート、里川で見つかる美味しい道草、みちのくタナゴ旅など旬の釣り満載でお届け。